なんでCANONはキヤノン?

学生時代に「ガロ」を買ってて、しばらくしたら廃刊してしまった。その数年後に「アックス」という後継の雑誌が出たのでたまに買ってた。ある時それを買ったら何とかという漫画家の自伝作品が載ってて、その父親が語った話として「下山総裁暗殺事件の実行犯だった。かつて満鉄調査部の工作員だったので、あんなのは朝飯前だ。遠い昔の話だ・・・」という会話があった。
通説では下山総裁の事件はキャノン機関によるものと言われるが、満鉄調査部は柳条湖事件を起こしたといい、両方鉄道テロ。近年の鉄道テロというと、2000年代にスペインで携帯電話を遠隔で操作して爆破した事件や、昨年のインドの事故などが思い出される。

20年前にDMMでバイトした時に自分用のPCにNOD32アンチウイルスを入れさせられて業務していた。そのずっと後の2017年頃、それまで自宅PCにウイルスバスターを入れていたが、なんとなくESETインターネットセキュリティを入れてみた。3台分のライセンスを購入し、デスクトップ・ノート・スマホ全部に入れて使っていた。
けれど昨年になると公然ハッキング行為があり、Windows11の使用中にウィンドウが引っ張られるわ突然音楽プレイヤーが立ち上がるわ勝手に変な文字が入力されるわで使い物にならない。おまけに無線LANアダプターを物理的に取り外してるのにWifiに繋がったり、何がなんだかわかんなかった(マザーボードはASUS、無線LANアダプターとルーターはTP-LINK製)。それでESETを削除してカスペルスキーに入れ替えると治り、その後ノートンを入れて、現在はアンチウイルスソフトは使っていない。ちなみにOSは一旦入れ直した。
DMMのオフィスは市ヶ谷にあったが、自衛隊本部が近くにあるが、果たして「踏み台」的な行為はなかったのかどうか。DMMという企業については以前書いたが。

ESETは日本でCANONが販売しているが、なぜCANONなのにキヤノンなのか。普通にキャノンだろ。もしキャノンだと誤解されると言うならCANONというスペルにしなければいいのに。
さっきニュースでスロバキアの首相が銃撃されたと速報が出たが、ESETはスロバキアの企業。?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA